今年最も売れているパッケージ版ソフトが現時点で『マリオカート8 デラックス』だと判明

1: 2024/10/17(木) 08:04:52.43
いや何年前のゲームだよ…
teitengame.com/
3: 2024/10/17(木) 08:07:08.30
毎週毎週ランキングに入りやがってよぉ…
てめぇは化け物かっつーの
そりゃ9とか出せんわな
4: 2024/10/17(木) 08:07:41.72
wiiu版は2014年5月
10年過ぎてた
5: 2024/10/17(木) 08:08:16.87
流石に不作すぎる
6: 2024/10/17(木) 08:08:37.03
任天堂いなかったら日本の家庭用ゲーム業界壊滅するわ
7: 2024/10/17(木) 08:09:13.30
3DSの時もマリオカート先輩はデカいツラしてたからな・・・
8: 2024/10/17(木) 08:13:18.28
オリジナルから数えると10年選手なのか…
10: 2024/10/17(木) 08:22:57.88
こうして見るとすっかり次世代機待ちだな
11: 2024/10/17(木) 08:24:03.34
1人でやり込むのも多人数の接待にもガチの対戦にも使えるからなマリカ
とりあえずの一本には最適
13: 2024/10/17(木) 08:31:28.68
定番が売れるということは新規の客が増え続けてる証拠やな
15: 2024/10/17(木) 08:33:37.35
今年発売のゲームならどうなる?
16: 2024/10/17(木) 08:34:30.18
>>15
ドラクエだろうな
17: 2024/10/17(木) 08:35:03.32
週販とかも大体固定だよな
定番ゲームばかり売れて新規IPとかはほとんど注目されなくなってるし
18: 2024/10/17(木) 08:36:28.24
>>16
🐷ドラクエだろうな(未発売でカチホコ)
19: 2024/10/17(木) 08:41:56.72
>>18
むしろ売れないと思ってるの?
20: 2024/10/17(木) 08:46:52.14
評価固まってるのを後からやりゃいいから最新なんて追わなくても
21: 2024/10/17(木) 08:49:21.50
>>11
マリパも1人プレイも面白く出来ればもっと化ける
AIで対戦相手もキャラクター化出来れば良い
22: 2024/10/17(木) 08:50:28.47
そこで今回は10年の販売計画をたてました
28: 2024/10/17(木) 09:00:43.83
ずっと新規取り込んでるから
29: 2024/10/17(木) 09:02:18.84
今年っていうかここ10年で一番売れたゲームじゃなかろうか
31: 2024/10/17(木) 09:02:45.08
Switch後継機でも専用マリオカート8DXが出て売れ続ける気しかしない。
32: 2024/10/17(木) 09:04:01.83
次世代ローンチでマリオカート9が出る可能性もあるか~
34: 2024/10/17(木) 09:12:47.08
いい大人もやってるからたくさん売れるんだぞ
36: 2024/10/17(木) 09:17:14.60
新規が入ってくるハードとそうでないハードの違い
38: 2024/10/17(木) 09:18:29.91
新しくゲーム機買う年齢になった子供らがほぼ必ずSwitchと共に買うから強いよな
39: 2024/10/17(木) 09:20:51.07
マジで売れすぎだろ、意味わかんねーよ
40: 2024/10/17(木) 09:21:03.57
マリカーなんてDLの方が楽なのにパッケージ買うってことはキッズメインだな
まあいまさら本体買うような人はパッケージ派が多いだろうしね
44: 2024/10/17(木) 09:26:45.79
やっぱゲーム市場は別の段階に変化したんだろうなと感じるな
ゲームは最新じゃなきゃ売れないという流れはもう終わったんだろう
昔だったら同じゲームが10年売れ続けるって事はあり得なかったわけで
10年ってバーチャ2が発売してる時にファミコンのアーバンチャンピオンの方が売れてるって状況だぞ
今後は完成度の高いゲームが発売されたら超定番として
5年10年売れ続けるような市場が出来上がるだろう
新作だからありがたがるような市場はもう無くなった
45: 2024/10/17(木) 09:26:54.77
アマゾンはやってたか知らないが、楽天とかだと本体買う時にソフトも買えばソフト何%引きとかやってることも多いからまあ本体買う時に一緒に買う人が多いんだろ。定番の強さや
48: 2024/10/17(木) 09:29:01.04
>>44
任天堂以外はセールやりまくりだし、そもそも消化しきれないほどソフトが氾濫しているんだから新作なんてよほど好きじゃないと買わない客が増えすぎたんだろう
50: 2024/10/17(木) 09:31:34.54
昔は新作を追ってないとゲームが足りなかったのかも知れないが
今は溢れるほどゲームが氾濫してるからな
買う方法も増えたし
52: 2024/10/17(木) 09:34:35.45
別に珍しいことじゃなくてWiiUの時もWiiのマリオカートって売れ続けたじゃん
いつもの任天堂だよ
53: 2024/10/17(木) 09:35:54.10
>>48
2000円だと1000円だのバカみてえに安いセール乱発してる所が
新作9900円!特典込みで12000円!!とかよっぽど期待度上げられないと熱狂的ファンしか寄り付かねえよな
54: 2024/10/17(木) 09:35:54.06
今作はDLCで長く遊べたし
一番売れたマリカとして記録されるだろうな
Switch2で新作出てもここまで売れないと思うわ
59: 2024/10/17(木) 09:41:32.21
食品メーカーだってド定番商品があって安定しているから新製品で勝負できるわけでな
ゲーム業界だって同じことよ
60: 2024/10/17(木) 09:41:34.50
唯一の対抗がDQ3HD2Dだが
年末にはマリカは50万越え
DQは…今のスクエニでは無理か
63: 2024/10/17(木) 10:12:05.80
wiiのマリカーが数年前まで任天堂の決算時にヒョッコリ顔出してたんだ…
面構えが違う…!
65: 2024/10/17(木) 10:13:47.37
バラエティでもゴーカートは凄い盛り上がるし
そのカートにマリオ乗せちゃう発想は
流石、任天堂
67: 2024/10/17(木) 10:20:12.41
これ任天堂以前に他が不甲斐ないのでは
68: 2024/10/17(木) 10:21:02.25
>>63
ほんまバケモン
69: 2024/10/17(木) 10:21:49.17
ここ1年の定番の売上はマリカとあつ森のツートップであつ森がDL多め、マリカがパッケージ多めやな
73: 2024/10/17(木) 10:43:19.47
クリスマスに日本を支える子供が毎年買うんだろうな
76: 2024/10/17(木) 11:00:29.75
前はマリオワンダーだったけど抜いたのか
81: 2024/10/17(木) 11:28:13.46
流石にマリパが1位になるんじゃないかな
82: 2024/10/17(木) 11:30:49.80
>>81
ドラクエ3(switch)かマリオパーティだね
84: 2024/10/17(木) 11:41:23.99
ジャンボリーは数年かけて売れるから今年は流石にドラクエ(Switch)だと思う
85: 2024/10/17(木) 11:45:01.86
マリカすごいのはたまにやってもちゃんと同レベルの人と対戦になる
普通長年運営してる対人ゲームはランクマがガタガタになるのにマリカはならないのがやばい
86: 2024/10/17(木) 12:16:23.89
DQ3がまくるかな多分
87: 2024/10/17(木) 12:32:27.47
>>77
そりゃ凄いのは当たり前だろ。
全世界で一位のポケモンがあるしな。
マリオも全世界人気9位だぞ。
ポケモンなんかワンピースやドラゴンボールですら無理
92: 2024/10/17(木) 12:55:05.17
要するに2014年に出たマリカ8の異様に突出したクォリティに驚かされるし
10年経ってまだ内容的にもグラ的にも他ゲームが一切追随すら出来てない不甲斐なさも凄い
10年前のゲームって90年代までは普通はまずグラで切られたからね
要はこの10年間ゲーム業界自体の進化がもう頭打ちになっちゃってる
93: 2024/10/17(木) 13:04:34.90
64/PSのゲームは正直今見るとうわってなるから欲しがらないと思うけど
WiiUとかPS4辺りのゲームはそんな忌避感あるかね
94: 2024/10/17(木) 13:05:08.55
ドットがポリゴンになったみたいな変革ってこの先あるんかねぇ
96: 2024/10/17(木) 13:23:41.07
ジワ売れの最高峰
98: 2024/10/17(木) 14:00:50.79
バンダイナムコスタジオがつくったんだよな?
このゲーム
99: 2024/10/17(木) 14:17:33.54
まあ作ったっていうかメインではあった
101: 2024/10/17(木) 14:54:04.03
ロングセラーぱねえw
103: 2024/10/17(木) 16:41:57.84
追加コースのDLCあるとマジで一生遊べる
104: 2024/10/17(木) 16:58:48.12
バケモンコンテンツ過ぎる
105: 2024/10/17(木) 17:22:57.05
マリオ系はパッケージ版が今でも新品で手に入るのがいいよな
今さらプレゼント用にポケモンピカブイが欲しいんだが新品見かけねえもん
106: 2024/10/17(木) 17:25:09.24
9はもう制作に入ってると思うけどプレッシャーすごいだろうな
107: 2024/10/17(木) 17:27:35.34
マリカ8何だかんだで未だにくっそ面白いからな
コース追加してりゃ下手すりゃあと5年くらい売れ続けるぞ
だからこそ任天堂にとっては遅効性の毒なんだろうな
108: 2024/10/17(木) 17:29:44.68
元のWiiUで奮わずだったのに環境変えたらこれだもんな
やっぱ新ハードで仕切り直しもありやな
109: 2024/10/17(木) 17:39:03.16
ゲーム業界終わってんなぁ
もう任天堂だけゲーム出していればいいんじゃないか?
110: 2024/10/17(木) 17:40:46.72
>>18
ドラクエ除外したところでマリパになるだけだろ
111: 2024/10/17(木) 17:46:41.51
>>102
見る影もない、じゃないのかな
112: 2024/10/17(木) 19:57:49.91
今年この記録を抜けそうなゲームは有るのか?
113: 2024/10/17(木) 20:00:51.09
マリカもこれで終わりじゃ無いからなあ
114: 2024/10/17(木) 20:02:52.06
マリカ買う金でswitchのレースゲームがセールだと20本くらい買えるよな
115: 2024/10/17(木) 22:27:54.85
今週もTOP10入り
116: 2024/10/17(木) 22:52:57.12
マリカーは凄い通り越してる反面2年目にして抜かされたワンダーがちょい情けないな
横スク最強の2Dマリオ新作でもこの程度の勢いとはマイクラスプラフォトナ等で3Dゲームが主流になった影響かね
119: 2024/10/18(金) 07:41:16.14
>>116
ハード後期に出たとはいえ日本で2Dマリオが3Dマリオより売れなかった初めてのケースになりそうだ
おっしゃる通りマイクラフォトナ育ちの子供には3Dの方が馴染みそう
2DマリオがDSWiiで売れたのも3Dについていけない大人を取り込んだ側面があるわけだし
120: 2024/10/18(金) 07:50:04.10
マリオやゼルダよりスマブラの方が売れる辺り2D3Dとは別の話では
122: 2024/10/18(金) 09:51:15.36
どうぶつの森はもう売れてないんか
123: 2024/10/18(金) 10:05:54.03
あつもり去年25万本、今年は既に28万本と盛り返してるな
新作に飢えた人達が乗り込んで来たのだろうか?
125: 2024/10/18(金) 17:49:08.70
世間が買いたいと思えるソフトを作れる任天堂流石
126: 2024/10/18(金) 17:58:28.10
>>123
十分化け物だな、サードの新作が30万も売れないのに
127: 2024/10/18(金) 21:19:00.29
>>120
それは単にシングルゲーとマルチゲーの違いでしょ
ゼルダは勿論マリオデもほぼシングルゲーだし
2DマリオがDSWii時代より売れてないのに対してスプラと同じ3DのマリカーSPがマリカーDS+マリカーWiiより売れてる