スポンサーリンク

Kindle Unlimited

任天堂、Joy-Conの装着について「Switchの開発時にマグネット式の案があった」

Switch 2

RSS アニメ・ゲーム : ゲーム | まとめくすアンテナ

RSS The 3rd

RSS にゅーぷる – ゲーム

任天堂が6月5日に発売予定のNintendo Switch 2について「開発者に訊きました」が公開され、その中でSwitch 2の装着方法に関して言及があった。

Joy-Conといえば、今回本体への装着がマグネット式になりましたよね。

河本:もともとSwitchの開発時にJoy-Conをマグネットで本体に装着する案があったんです。マグネットなら、すぐに外せて、すぐにつけられるので、おすそわけも手軽にできますし。当時の社長の岩田さんに試作品を持って行って相談していたのですが、残念ながら当時の試作はマグネットでJoy-Conを本体に装着すると接続部分が弱い構造でぐらぐらしてしまっていました。

それではお客さまが不安になるからやめましょう、となり、結果、Switchではぐらぐらしにくいレール式を採用しました。でも、もっと気軽に付け外しができるようにしたいなあ、と思っていたんです。

佐々木:マグネットについては、私たちのチームでSwitchの開発時からずっと研究していました。私たちとしてもそれを諦めたくなくて。

河本:ぐらぐらしないように、しっかりくっついてほしい。それと同時にお子さんや力の弱い方でも簡単に外せてかつ気持ちよく装着できるように。・・・と技術開発部のハードウェア担当には無茶なお願いをしました(笑)。

でも、本当に何度も試行錯誤してもらって最終的にはしっかりくっついて、軽く取り外しボタンを押すだけで気持ちよく取り外せるようになりました。

Posted by nintendoevery